T_ADS texts ; 02
もがく建築家、理論を考える
東京大学出版会
2017/06
9784130638517
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。 |
和洋区分 | 和書 |
---|---|
書名 | もがく建築家、理論を考える |
著者名 | 東京大学建築学専攻Advanced Design Studies |
請求記号 | 520.4;To; |
出版者 | 東京大学出版会 |
出版年月日 | 2017/06 |
分類記号1 | 520.4;To; |
定価 | 1,500 |
ページ | viii, 257p |
サイズ | 18cm |
ISBN1 | 9784130638517 |
保管場所コード | 01 開架 |
注記 | その他のタイトルは標題紙裏による 東京大学の無料オンラインコース『現代日本建築の四相』での隈研吾, 小渕祐介による議論をイントロダクションに, 6人の日本人建築家へのインタビューを本文としてまとめたもの |
件名 | BSH:建築 |
内容細目1 | VT:もがく建築家理論を考える |
---|---|
内容細目2 | OH:Four facets of contemporary Japanese architecture, first facet : theory |